小規模特認校だから経験できること②
- 公開日
- 2025/05/12
- 更新日
- 2025/05/12
学校の様子
本校の「総合的な学習の時間」は『キャリア教育』と『ふるさと学習』という二本柱で構成されています。
本日は『ふるさと学習』について紹介します。
『ふるさと学習』は、ふるさとである豊富について学んだり調べたりすることで、豊富の魅力を再発見し、
豊富を大切にしよう、という郷土愛を育てることを目的とした学習です。
先週の金曜日、ポラリス・ネイチャーガイズ&コンサルタンツ代表の嶋崎暁啓さまを講師にお招きし、
「春に見ることができる動植物」をテーマに、フィールードワークに出かけました。
桜は咲いているけど、肌寒いという宗谷ならではの気候の中、動植物を探したり、笹の葉で船を作ったりと、
自然に触れながら、ふるさとについて学ぶという貴重な時間を過ごすことができました。
講師を務めてくださった嶋崎さま、ありがとうございました。